豊後大野のいいサウナ・少し粗いのが魅力な「Tuuli Tuuli」

← 前の記事 / 後の記事

大分県豊後大野市に旅をしてきて、素晴らしいサウナを発見したことを、前回、報告しました。今回はその中の一つ、特に気に入ったものを紹介したいと思います。なんと、銭湯にも温泉施設にも付いているサウナではなく、食堂・喫茶店・民宿であるカフェパラムの庭にあったサウナです!名前は「Tuuli Tuuli」です!フィンランド語の名前ですね。Tuuli(トゥーリ)は「風」という意味です。

Tuuli Tuuliとその生みの親、カフェパラムの光治さん!

上の写真で、なんとなく雰囲気がわかっていただけると思います。そう、正直いって、第一印象は「ボロい」ですね。でも日本も「わびさび」とやらあるように、フィンランドにもこのような質素な雰囲気をあえて求められることがあります。フィンランド人の多くは夏休みを家族と一緒に「サマーコテージ」という別荘で過ごします。(以前、夏至祭の話しで別荘といっても必ず豪華なものではないと言ってました。)そういう別荘にはサウナ小屋が必ずあって、その雰囲気をTuuli Tuuliが見事に匂わせていると思いました。

でもやっぱりボロい。サマーコテージのサウナ小屋よりも、ボロい。そこで、おんせん県いいサウナ研究所のガイドブックを読んだら、「フィンランドにある『ソンパサウナ』にインスパイアされた」という風に書いてあったのを気づきました。なるほど!納得です!Sompasaunaはフィンランドの首都ヘルシンキにある少し有名な公衆サウナです。施設ではなくて、無料で殆どルールがないコミュニティーで運営しているアナーキストサウナです。その始まりは、誰かが土地も持たずに、勝手にサウナ小屋を作ったことにあります。もちろん、色々な苦境経てきましたが、今は許可を持って、サウナがボランティアコミュニティーで回っています。そういったソンパサウナのボロさに例えると、確かになと、納得が行きます。

さて、中に入ると、「ちゃんとしたサウナだ」と感動しました。木材の感覚、ベンチの高い位置、ストーブも、本格的です!そして、何よりもすごいな、と思ったのは、ストーブまで自作らしいです!美しい自然に囲まれたサウナ小屋に、薪ストーブに、ちゃんとしたベンチで、フィンランド人のサウノヤとして脱帽です!

鍋に石を入れるなんて、なんだかセンスあるなと!

実はこのカフェパラムに訪問したのは、前回の記事で報告した「サウナ万博」の前夜祭の時、メインイベントの一日前でした。スタッフさんに知り合ったばかりでしたが、一緒にTuuli Tuuliに入って、最初からサウナへの愛を感じることができて、非常にいい思い出ができました。夜の暗さの中でのロウリュも気持ちよかったし、周りの川の音や虫の鳴き声で自然と一体化できる気がしました。

Tuuli Tuuliでととのった!水風呂も提供していた。

Tuuli Tuuliに行ってみたいと思う方に、カフェパラムでランチ食べると無料でサウナに入れるとのことです。開店時間などの情報は詳しくおんせん県いいサウナ研究所のウェブサイトに載っていますので、ご興味があったらご確認ください!

← 前の記事 【大分県豊後大野市が「サウナのまち」に】

後の記事 【豊後大野のいいサウナ・ロウリュが熱い「REBUILD SAUNA」】 →